草が元気すぎて歩きにくかったのですが、刈ってもらいました。 ![]() 水が気持ちよいです。 小さい団体様、遊び中。 ![]() ![]() 今日は自主サークル“空とぶくじら”の活動日。 流しそうめんです。 ママたちが試行錯誤中。 ![]() 立派な竹林。 管理者の方に許可をいただき、たなばた用に竹をいただきます。 ![]() くじらのママにお見立てされた一本を、切る。 ![]() ![]() ううー、ぜんぜん前が見えません。 ![]() 飾りや短冊をつけます。 ![]() 私もささやかなお願い。 ![]() 大きいなー。 ![]() 全体像はこんな感じ。 ![]() ケヤキの木と背比べ。 影がかまど周りまで届いてしまいました。 すごい。 ![]() また、場所も変更。 でもお願い事は吊るしやすくなったし、そんじょそこらの笹より天に近いです。 ぜひ皆さんお願い事を書きにきてください。 ちびっこプレーパークでも飾る予定。 ◎次回のちびっこプレーパーク◎ たなばた流しそうめん 7月7日(土) 雨天時翌日 持ち寄り食材はそうめんの具。食器も忘れずに。 200~500円程度かかります。 水遊びもできますので濡れてもよい格好だと楽しいです。 おうちで作った飾りや短冊もお持ちいただいてもかまいません。 「ちびっこプレーパーク」は未就園児と保護者向けのイベントですが、土曜日開催なので園児も大歓迎。 それ以上の兄弟を含めた、家族連れでもお越しもどうぞ。 (告知がわかりにくくてすみませんでした) 地域住民が中心となってやっている子育てサロンですので、段取りが悪いかもしれませんが 積極的にお手伝いしていただくのもありがたいです。 ![]() <ゑ> ■
[PR]
by karasuyamaPP
| 2012-07-05 12:32
| ○プレーパークの日常
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
アバウト
![]() 東京・世田谷区北西にある烏山プレーパーク(もぐら公園)のさまざまな出来事をお伝えします。小さい子向けのイベントから中高生~大人まで!プレーパークの魅力を世話人の目線で紹介します。 by 烏山プレーパーク カテゴリ
全体 ○プレーパークの日常 ○イベント告知 ○イベント報告 ○ちびっこプレーパーク ○お知らせ ○発行物 ○プレーパーク活動いろいろ ○プレーワーカーもろもろ 劇団そら リンク ●烏山プレーパークについて 他のプレーパーク 未分類 ブログパーツ
カンパ大歓迎です!!
●砂糖
●割り箸 ●ポケットティッシュ ●うちわ ●ビー玉(ラムネ瓶の中身でも可) ●ゴミ袋 ●アルミ缶 などなど (古紙、段ボール、牛乳パック、スチール缶は回収していません!) プレーパークは有償のプレーワーカーと地域住民である世話人(無償)を中心に運営しています。近隣のみなさまのご好意に支えられ活動が成り立っています。 上記以外にもこれは、と思うものがありましたらプレーワーカーまで一声おかけください。 ☆不法投棄に困っているので、どんなものでもプレーワーカーに聞いてからにしてね! 以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 more... お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||